MENU

営業時間:10時〜21時30分
(最終受付:20時迄)

定休日:毎週火曜日・水曜日
※別途、メンテナンスによる休業あり

当店の想い

代表者紹介

PROFILE

六本木直人

森の雫 代表

代表の六本木直人です。財務顧問やDXコンサルタントとして、経営者の財務強化やDX推進をサポートしています。商業高校・商科大学を卒業後、会計事務所や上場企業での勤務経験を経て独立。

現在は中小企業の経営課題解決に取り組みながら、酵素風呂「森の雫」を運営しています。

自身の健康課題をきっかけに酵素風呂に出会い、その効果に感動。

経営者の健康維持やパフォーマンス向上に役立つ場を提供したいという思いから、地元に酵素風呂を開業しました。今後は事業の拡大を目指し、東京・韓国への展開も視野に入れています。

スタッフ紹介

STAFF

夏栗

森の雫 スタッフ

はじめまして!2024年12月に「森の雫」に入社しました、夏栗です。

入社前までは、冷え性やむくみに悩まされていました。特に足のむくみがひどく、パンパンになった足の見た目が気になり、人前で足を出すことにも抵抗がありました。

そんな時に酵素風呂の求人を見つけ、興味を持ちました。初めて酵素風呂に入ったとき、驚くほど足が軽くなり、むくみの改善を感じました。続けることで、さらに体が楽になり、美しさにもつながると確信しています。

私と同じような悩みを持つお客様と共感しながら、一緒に改善し、その感動を共有したいと思っています。「森の雫」で皆さまの健康と美しさをサポートできるよう、精一杯お手伝いさせていただきます!

山口

森の雫 スタッフ

はじめまして!2025年2月に「森の雫」に入社しました、山口です。

私は代謝が悪く、肩こりや肌荒れに悩む日々を送っていました。肩が重くなるたびに気分が落ち込み、肌荒れが気になってマスクや帽子が欠かせませんでした。外出の準備が億劫になり、気づけばやりたいことを後回しにする日々……。

そんな中、酵素風呂の存在を知り、その効果に興味を持ちました。自分自身で調べるうちに「これなら変われるかもしれない」と感じ、思い切って入社を決意しました。

これから酵素風呂を体験し、私自身が理想の自分を手に入れたい。そして、同じ悩みを抱える方々に寄り添い、理想の毎日を一緒に実現できるようにサポートしていきたいと思っています。「森の雫」で皆さまの健康と美しさをお手伝いできる日を楽しみにしています!

当店の想い

STORY

STORY.01

「これはすごいぞ!」と酵素風呂に感動

実は、私自身が長年「冷え性・眼精疲労・腰痛」といった不調に悩んでいました。そんなある日、知り合いの経営者さんに「酵素風呂いいよ!」とすすめられ、試しに入ってみたんです。すると、その夜は驚くほどぐっすり眠れて、翌朝のスッキリ感が違う!「これはすごいぞ!」と感動しました。

そこからというもの、出張先で見つけた酵素風呂に入り続ける日々。気づけば、当初抱えていた不調はすっかり改善され、肌艶もよくなり、実年齢より5歳以上若く見られるのが当たり前になりました。

唯一のデメリットは……私の本職が財務顧問や講師なので、ちょっと貫録がなくなってしまったことでしょうか(笑)。日頃、さまざまな経営者さんの相談に乗る中で、体の不調を抱えている方が多いことに気づきました。

「昔のようなパフォーマンスが出せない」「風邪をひきやすくなった」「肌艶がなく覇気がない」……そんな悩みを聞くたびに、「酵素風呂をおすすめしたい!」と思ったのですが、地元にはなかったんです。

「だったら、私が作ろう!」こうして、酵素風呂「森の雫」の開業を決意しました。

STORY.02

世界中の人が健康で輝く毎日を過ごせるように

まずは、ここでしっかりとお店を根付かせ、皆さんに愛される場所にすることが第一目標。

その後は、東京、そして韓国へと展開していきたいと考えています。

「心と体を整える文化」をもっと広め、世界中の人が健康で輝く毎日を過ごせるように。そんな未来を目指しています!

STORY.03

エネルギーと希望をチャージしてもらいたい

日々、経営者さんは戦っています。

孤独や時代の変化、ビジネスのプレッシャーと向き合いながら、自分を奮い立たせて前に進んでいる。そんな皆さんの「戦うエネルギー」が尽きかけたときに、リセットできる場所があればいいなと思っています。

心と体が整うと、不思議と「また頑張ろう!」という前向きな気持ちが湧いてくるんですよね。だからこそ、酵素風呂を通じて「戦い続ける人たち」にエネルギーと希望をチャージしてもらいたいんです。

MESSGE

一緒に“整う”習慣をはじめませんか?

日々、戦う経営者さま・医療従事者さま。

ぜひ、「森の雫」で心と体を癒してください。疲れをため込むのではなく、デトックスして新しい自分へアップデートしましょう。

美意識の高い方は、さらに磨きをかけて、理想の自分を目指すお手伝いができれば嬉しいです。

さあ、一緒に“整う”習慣をはじめませんか?

お会いできるのを楽しみにしています!